2008年
03月
02日
(日)
12:59 |
編集
Leopardになってからもうすぐ一週間ですが、これもLeopardになってからなのでしょうか。
スリープ状態になると、ほんとにうっすらと林檎マークが見えます。
最近はスリープからかえってこないこともありますが、まだまだ頑張って欲しいものです。

スリープ状態になると、ほんとにうっすらと林檎マークが見えます。
最近はスリープからかえってこないこともありますが、まだまだ頑張って欲しいものです。

2008年
03月
02日
(日)
01:57 |
編集
グリーンフラッシュジャパンという会社から水洗い可能なキーボードが発売中と
日経新聞に載っていました。
裏から水が抜ける構造みたいなので、さすがにノートには使えませんね。
そのうちMacにも搭載されることがあるんでしょうか。
ちなみに、画像にもあるように水やコーヒーは大丈夫だそうですが、
牛乳やしょうゆはキーが固まってしまうのでダメなんだそうです。

日経新聞に載っていました。
裏から水が抜ける構造みたいなので、さすがにノートには使えませんね。
そのうちMacにも搭載されることがあるんでしょうか。
ちなみに、画像にもあるように水やコーヒーは大丈夫だそうですが、
牛乳やしょうゆはキーが固まってしまうのでダメなんだそうです。

2008年
02月
29日
(金)
21:48 |
編集
Apple Storeに「学生・教職員割引」があるのは知っていましたが、対象が思っていたのと少し違っていました。

まず、「大学や専門学校(入学予定者を含む)」などということで中・高校生とかが含まれていないことです。
最近は小学校でも授業があったりとうらやましい限りですが、Macに小さいころから親しんでいたら、ユーザーが増えて効率的な投資になるのではないかと思ってみたり...
あと、「PTA役員として活動、もしくは決定した方」も対象というのにちょっぴり驚きました。
いまから大学生になるのは難しいので、いっそのことPTA役員になってお安く買おうかしら?とネコに話しかけて、「その前にハードルが2つあるんじゃ...?」と目で諭されました。

まず、「大学や専門学校(入学予定者を含む)」などということで中・高校生とかが含まれていないことです。
最近は小学校でも授業があったりとうらやましい限りですが、Macに小さいころから親しんでいたら、ユーザーが増えて効率的な投資になるのではないかと思ってみたり...
あと、「PTA役員として活動、もしくは決定した方」も対象というのにちょっぴり驚きました。
いまから大学生になるのは難しいので、いっそのことPTA役員になってお安く買おうかしら?とネコに話しかけて、「その前にハードルが2つあるんじゃ...?」と目で諭されました。
2008年
02月
28日
(木)
21:17 |
編集
恐らくずいぶん昔からなんだとは思いますが、Apple Storeを彷徨っていたら「チャット」という機能を見つけました。

何気なくクリックしてみるとしばらくしてこんな画面になりました。

思わず閉じてしまいましたが、これってピンポンダッシュですよね。
スミマセンでした。

何気なくクリックしてみるとしばらくしてこんな画面になりました。

思わず閉じてしまいましたが、これってピンポンダッシュですよね。
スミマセンでした。
2008年
02月
28日
(木)
01:49 |
編集
ついにiBookのモニターが壊れましたが、どなたかのPowerBookを借りてなんとかネット難民にならずにすんでいる今日この頃です。
そして、先立つものがあれば、新しいMacを買えるのにとも思う今日この頃。
気分だけでもということで、Apple Storeでウインドウショッピングをしてきました。
iPod shuffle 1GB
iPod nano 4GB
iPod classic 80GB
iPod touch 8GB
MacBook 2.3GHz
MacBook Air
MacBook Pro 15-inch
iMac 20インチ
Mac mini 1.83GHz
Mac Pro
Time Capsule 500GB
Apple TV(40GB)
一番下のスペックでカスタマイズなしですが、これだけ買っても1,361,600円にしかなりませんでした。
う~ん、やっぱりお買い得です。年度末で予算の余ってる方々はいかがでしょうか。
買えない僻みですが、ずっと前から代金は税込みで表示しないといけないんではなかったでしたっけ??(まとめて表示されるからいいんですけれど...)
↓

そして、先立つものがあれば、新しいMacを買えるのにとも思う今日この頃。
気分だけでもということで、Apple Storeでウインドウショッピングをしてきました。
iPod shuffle 1GB
iPod nano 4GB
iPod classic 80GB
iPod touch 8GB
MacBook 2.3GHz
MacBook Air
MacBook Pro 15-inch
iMac 20インチ
Mac mini 1.83GHz
Mac Pro
Time Capsule 500GB
Apple TV(40GB)
一番下のスペックでカスタマイズなしですが、これだけ買っても1,361,600円にしかなりませんでした。
う~ん、やっぱりお買い得です。年度末で予算の余ってる方々はいかがでしょうか。
買えない僻みですが、ずっと前から代金は税込みで表示しないといけないんではなかったでしたっけ??(まとめて表示されるからいいんですけれど...)
↓

2008年
01月
21日
(月)
22:43 |
編集
Sad iPodを直す方法という記事がMacin' Blogに掲載されたのが、2006年7月18日のことですが、現在(2008月1月20日時点)では、コメント数が40という過去最高(?)を記録しました。
40のコメントのうち、実際に直ったのが22件、Double KOさんの返信が13件、その他が5件という数字となっています。
ついには「Sad iPod」でググると、Appleの公式ホームページの次という名誉ある結果にもなっています。
そのうち一番目になったりして...
コメントによると4GでもiPod Photoでも大丈夫とのことですが、個人的に気になるのはSad Macがこれで直るのかということなので、このPowerBookが壊れた際にはMacin' Blogに報告したいと思っています。

40のコメントのうち、実際に直ったのが22件、Double KOさんの返信が13件、その他が5件という数字となっています。
ついには「Sad iPod」でググると、Appleの公式ホームページの次という名誉ある結果にもなっています。
そのうち一番目になったりして...
コメントによると4GでもiPod Photoでも大丈夫とのことですが、個人的に気になるのはSad Macがこれで直るのかということなので、このPowerBookが壊れた際にはMacin' Blogに報告したいと思っています。
