fc2ブログ
Macin' Blogでお勉強
活動停止なんて...アルバム聴きたかったなり
OSサポートって?
2006年 04月 15日 (土) 22:40 | 編集
OSサポートって?
ITmediaによると、Windows 98/98 SE/Meのサポート及びセキュリティ更新プログラムの提供が2006年7月11日で終了となるようです。
記事にもあるようにVistaへの移行を迫るもののようですが、XPが安定していることやVistaを適切に動作させるためには最低1GバイトのRAMが必要とされ、レガシーOSを同時実行する場合にはさらに512Mも必要らしくXPからVistaへの移行も時間がかかるのではと予想されています。
と、いうことでAppleのサポート状況を見てみました。
たぶん、Mac OS 9.0.4が一番レガシーなもののようです。

関係ないけど、Appleのダウンロードページで気になったのは以下の文です。
(Apple使ってもいい日本に住んでて良かったです)

次のいずれの者に対しても、輸出または再輸出を行うことはできません。
・アメリカ合衆国の通商禁止国(現在は、キューバ、イラン、イラク、リビア、朝鮮民主主義人民共和国、セルビア、スーダン、シリアもしくはアフガニスタンのタリバンの勢力範囲が該当する)またはその国民もしくは居住者

Macin' Blogさんとは関係なかったけど。
スポンサーサイト



Comment
この記事へのコメント
えー!?
いつの間に、9.9.4が!と思ったら、9.0.4の間違いじゃないですか。
びっくりしましたよぉ。(;´Д`)
心臓が止まるかと…(大袈裟)
OSX Jager発売の時に付いてきたのが9.2でしたっけ?
2006/ 04/ 15 (土) 23: 07: 52 | URL | troll # XjCgDO1w[ 編集 ]
あ !
またまた、失礼しました。
また、心臓止めそうな記事がありましたら、
ご指摘お願いしますです。
それにしても、9.9.4ってすごいんだか、すごくないんだかですね。
2006/ 04/ 16 (日) 19: 44: 39 | URL | sumac # qbIq4rIg[ 編集 ]
勝手にレス
えっと確かボキのiBookの購入時のOSがJagerでしたが、ついてきたのがOS 9.2.2でしたので合ってるのではないかと。
iBookは中古です。すみません>apple.
やっとMacユーザー歴1年経ちました。
iBookのみで良くここまで来たな。
2006/ 04/ 18 (火) 00: 56: 14 | URL | Dr.G # KfHiPVFs[ 編集 ]
コメントを投稿する
URL :
comment :
password :
secret : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright (C) Macin' Blogでお勉強 all rights reserved.
designed by polepole...