fc2ブログ
Macin' Blogでお勉強
活動停止なんて...アルバム聴きたかったなり
3Gって?
2006年 02月 16日 (木) 23:16 | 編集
3Gって?
私のことではなく、 3rd. Generation (第三世代) モバイルネットワーク技術)のこと

IntelがすべてのノートPCに3G接続を可能にするための働きかけを行っていくという記事がCNETに掲載されているそうです。
日本では 3GはNTT DoCoMo(FOMA)とボーダフォン(VODAFONE 3G)が採用するW-CDMAと、auが採用するCDMA 1xの二種が使用されているそうです。

古い記事(2004/11/26)なのですが、3G携帯よりもPHSの方が高速だったりもするみたいです。
3G携帯は同じ範囲で同時接続する人が多いとと通信速度が落ちるそうで、PHSは小さな面積をカバーする基地局を設置しているのに加えてユーザー数が3Gユーザーよりも遙かに少ないので同時接続しても速度が安定しているそうです。

Macin' Blogさんの「すべてのノートPCに3G接続機能を」へ
スポンサーサイト



Comment
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
comment :
password :
secret : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright (C) Macin' Blogでお勉強 all rights reserved.
designed by polepole...