fc2ブログ
Macin' Blogでお勉強
活動停止なんて...アルバム聴きたかったなり
Macin' Blogさんについての考察?
2006年 01月 15日 (日) 20:25 | 編集
Macin' Blogについての考察?
いつもいろんな記事について深~い考察をされているので、たまにはご自身が考察されてみてはいかがでしょう?ってことで。
(今日は簡単なテーブルが書けるようになりましたが、崩れっぱなしです)
【なんでまた...】Double KOさんのタイトルはいつも印象的なのですが、
以前にどこかで!マークの数は規則性があって気持ちが現れているということを
記事で見かけたような気がするから。
【感想】時間の割(5~6時間かかってます.暇だったんです)に考察は浅いです。
Double KOさんがご覧になっていないことを祈りますです。


まず、!マークについて統計を取ってみました。(2006年1月14日までの記事、n=1077 entry)
BEST 3
1位 OpenOffice.org 2.0日本語版も キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!(2005/10/28)
2位 iTMS Japan キタ━!!!!(2005/08/04)
3位 AVEXがiTunes Music Storeに楽曲提供することを正式発表!!!(2005/07/15) 新しいiBook,Mac mini発表!!!(2005/07/26) みんな惑わされちゃダメだ!!!(2005/08/03) 5G iPod以外でも動画が見られる!!!(2005/11/18)


【考察】1位OpenOfficeについては顔文字もありますし、ダントツ1位なのでしょうか。Microsoftがあまり好きではないようです。
また、「みんな惑わされちゃダメだ!!!」もiTMSとiPodのことなので、Mac好きの音楽好き?(いつもBlog見てたら分かるか...)である!
!の割合(2個以上!があったのは71個=15%)
!=2個 65個
!=3個 4個
!=4個 1個
!=5個 1個
月別!マーク数(!=2個以上のもの)
6月 1個
7月 3個
8月 3個
9月 8個
10月 8個
11月 13個
12月 16個
1月 19個

【考察】googleの株価のように着実に!の数が増えています。
いろいろびっくりする出来事が多いのか、冬になるとびっくりされやすいのかは春を迎えないと分かりません。

以下は!マーク2個のものです。
【考察】新製品やgoogleなどの新サービスが出たあとはびっくりされやすいようです。
全然関係ないような新年早々は流星群でキメてくれ!!(2005/12/29)
って記事もあったりします。
ブログの更新時間を見ても分かるようにかなりの夜更かしさんだと思われます!
スポンサーサイト



Comment
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
comment :
password :
secret : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright (C) Macin' Blogでお勉強 all rights reserved.
designed by polepole...