2008年
06月
20日
(金)
21:27 |
編集
職場に月1回程度来る人がデスクトップにおいていた置きみやげ。
とても賢い人のようなので、すべてにつっこみどころがあるけどわざとです。
でも、オリジナルかどうかは不明。
独り占めするのはもったいないのでどうぞ。
------------------------------------------------------------------------------------
アメリカの調査結果により、パンはとても危険な食べ物だということがわかった。
以下がその理由である。
1) 犯罪者の98%はパンを食べている
2) パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。
3) 暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている。
4) パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる。
5) 新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。
6) 18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。
とても賢い人のようなので、すべてにつっこみどころがあるけどわざとです。
でも、オリジナルかどうかは不明。
独り占めするのはもったいないのでどうぞ。
------------------------------------------------------------------------------------
アメリカの調査結果により、パンはとても危険な食べ物だということがわかった。
以下がその理由である。
1) 犯罪者の98%はパンを食べている
2) パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。
3) 暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている。
4) パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる。
5) 新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。
6) 18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。
スポンサーサイト
home
...
この記事へのコメント
2chで結構前に流行った「パンは危険な食べ物のガイドライン」のバリエーションの一つですね。
今も増えるみたいです。
詭弁の特徴のガイドラインに当てはまる論理展開ですね。
今も増えるみたいです。
詭弁の特徴のガイドラインに当てはまる論理展開ですね。
2008/
06/
20 (金)
23:
56:
05 |
URL |
troll #
XjCgDO1w[
編集
]
そうなんですね。
いや~、久々に笑いました。
思わず書いてしまいましたもの。
いや~、久々に笑いました。
思わず書いてしまいましたもの。
2008/
06/
21 (土)
20:
33:
18 |
URL |
Sumac #
WzzJX4NY[
編集
]
このコメントは管理者の承認待ちです
2009/
09/
08 (火)
01:
00:
59 |
|
#
[
編集
]
このコメントは管理者の承認待ちです
2010/
02/
06 (土)
12:
12:
36 |
|
#
[
編集
]
このコメントは管理者の承認待ちです
2012/
04/
28 (土)
01:
32:
05 |
|
#
[
編集
]
このコメントは管理者の承認待ちです
2012/
06/
06 (水)
21:
33:
30 |
|
#
[
編集
]
このコメントは管理者の承認待ちです
2012/
11/
08 (木)
14:
46:
17 |
|
#
[
編集
]
このコメントは管理者の承認待ちです
2013/
02/
02 (土)
15:
07:
25 |
|
#
[
編集
]