fc2ブログ
Macin' Blogでお勉強
活動停止なんて...アルバム聴きたかったなり
イヤホン抜けたら...
2006年 11月 10日 (金) 18:05 | 編集
自転車しか運転出来ない私はいつも自転車で5G iPodを聴いているのですが、自転車から降りるときにイヤホンが抜けることがあったりします。
するとiPodは一時停止になっています。
最初は「イヤホンが抜けて音楽は聞こえないはずだから節電のために停止してあげよう」という親心だと思ったのですが、イヤホンを繋ぐそんな短時間のためにな必要ないかと思ったりします。
もしかして緊急モーションセンサーみたいに落下を予想してデータ破損を防止してくれるのかも?
そもそも緊急モーションセンサーはMacBookの仕様には記載がないけど、当たり前だから書いてないだけなのでしょうか。
う~ん、ひとつも答えがありませんです。

<追記>
Mac!!Mac!!Mac!!の+.K代表さんがわざわざ(!!)Appleに電話して聞いて下さったのですが、MacBookもMacBook Proにも緊急モーションセンサーはついているそうです。
当たり前なのですね...
それにしてもありがとうございます>+.K代表さん

そういえば、EngadgetにiPodが充電出来る自転車が載っていましたね。

bike-charger061110.jpg

スポンサーサイト



Comment
この記事へのコメント
ぶちっ
私も寝転がって聴いていて、起き上がる際によく抜けてました。
その度に止まるので面倒ですよね。
差し込んで再生ボタンを押さないと行けない。
最初は壊れたのかと思いましたけどね。

>A型は大変ですね…
 朝型ですか?
2006/ 11/ 12 (日) 23: 57: 11 | URL | troll # XjCgDO1w[ 編集 ]
分かっていただけて....
分かっていただけて、光栄です。
ロックしてるとさらに面倒なんですよねぇ。

>朝型ですか?
ん?A型は朝型?
2006/ 11/ 13 (月) 17: 54: 38 | URL | Sumac # ZK/TaodE[ 編集 ]
A(sa)型
抜ける状況というのがiPodをふんずけて…なんですよね。
度重なる失態のおかげで、純正イヤフォンが伸びてコードがむき出しになってしまいました。
電気消すために起き上がるときにコードの長さが足りずに抜けるんですよ。
今は、寝ながら聴かなくなったし、リモコンで電気消せるから問題無いですけど。

そうそう。うちのBlogって知ってましたっけ?
1つはご存じとは思うけど、ちょっと整理して2つに分けてるんですよね。
Macinさんとこからはもう1つの方にリンクを変えて貰ってます。
まぁ、更新が不定期なんですけどね。
最近、Macの記事書いてないし。
sumacさん用に頭の体操へのリンク貼っておきました。
知っている方のBlogからリンクで飛べます。
不定期と言えば、Mr.Gさんが新機種ひっさげて復活してましたね。
私も欲しいよそれ。でも、お金ない。
2006/ 11/ 13 (月) 22: 10: 16 | URL | troll # XjCgDO1w[ 編集 ]
ただいま
3ヶ月後にコメント返されても...って感じだとおもいますですので、これにて失礼...
2007/ 01/ 31 (水) 00: 00: 13 | URL | Sumac # ZK/TaodE[ 編集 ]
おかえり~♪
生きてたのね。(ノД`)
コメントは既に風化してます。
2007/ 02/ 01 (木) 01: 45: 45 | URL | troll # XjCgDO1w[ 編集 ]
さっそく
ただいまです。
いつまで続くのか?>自分
2007/ 02/ 02 (金) 21: 56: 40 | URL | Sumac # ZK/TaodE[ 編集 ]
コメントを投稿する
URL :
comment :
password :
secret : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Macをはじめよう
2006/11/11(土) 14:47:16 | Mac!!Mac!!Mac!!
copyright (C) Macin' Blogでお勉強 all rights reserved.
designed by polepole...