fc2ブログ
Macin' Blogでお勉強
活動停止なんて...アルバム聴きたかったなり
Yahoo!フォト デスクトップアルバムって?
2006年 05月 11日 (木) 21:22 | 編集
Yahoo!フォト デスクトップアルバムって?

もう慣れっこですけど、Windows 2000とXPにしか対応していませんけど。何か???

ヤフーが写真編集ソフト「Yahoo!フォト デスクトップアルバム」の無料ダウンロードによる提供を10日から開始したそうです。
Winを持ち合わせていないので、試してみることは出来なかったのですが「iPhotoよりもすごいのか!?」 をお勉強してみました。
機能についてはMYCOMジャーナルを参照しています。

【Yahoo!フォト デスクトップアルバム vs. iPhoto】

閲覧機能
○PCのフォルダごとに一覧表示をし、それぞれの画像をフルスクリーン表示や、拡大表示、縮小表示をすることが可能→ もちろん可能!
○気に入った写真を、自分のPCのスクリーンセイバーに設定することもできる→ そんなのiPhotoの手を借りなくっても、システム環境設定で出来るもんねぇ
○デジカメなどをパソコンに接続するだけで、自動的にソフトが起動し、写真を一覧表示する機能→ 選べますけど?
○画像のファイル名などでの画像検索機能はない→ 検索できますよ--

編集機能
○回転、リサイズ、トリミング、型抜き→ 型抜きだけ出来ない?いらないけど。
○画像上にテキストを入力することも可能→ぇええ?
○自動補正、明るさ、鮮やかさ、コントラストの3スライダ補正、赤目の補正、モノトーンやセピア色に変換する機能がある→ はい!出来ます
○どの補正も、数クリックで作業が可能で、補正前と補正後を比べながら作業し、望みどおりの結果になったところで確定するという方法がとられている→1クリックで出来るし、セピア・マットとか9種類から選べるけど手動では出来ないかも...

保存機能
○YahooIDでログインすることで、自動的に「Yahoo!フォト」へ画像のアップロードと保存が可能→ iWebとは連動しているみたいだけど.Mac持ってない人は出来ないかも?
○「プリント注文」をクリックすると、選択した写真をオンラインプリント注文することもできる→ やったことないけど、出来るみたいよ...
(iPhotoを普段使っていないので出来ないと思ってるけど、私が知らないだけで出来るのかも知れません)

恐らく、iPhotoも参考にしてYahoo!も開発したと思うのですが、文字を入力出来るのはいいと思いました。
まぁ、iTunesと連動して音楽付けちゃったりとか、スライドショーに出来たりとかしますからね! 強気だったのは最初だけでしたねぇ。
スポンサーサイト



Comment
この記事へのコメント
文字なんか
そこら辺のレタッチソフトでいくらでも入れられますって。
ほとんど使わないし。
写真機能に絞ったっていうのがiPhotoのいいところナンじゃないでしょうかに。
ほとんど使ったことないですけど。
デジカメ自体ここ数年使ってない気が・・・。
2006/ 05/ 12 (金) 01: 37: 35 | URL | Dr.G # KfHiPVFs[ 編集 ]
そうなんかぁ...
レタッチソフトっていうものがあるんですね。
それを使えば勝てるんですね。
やっぱ、iPhotoの勝ちに変更です。
2006/ 05/ 12 (金) 19: 53: 29 | URL | Sumac # MF8IyTP2[ 編集 ]
コメントを投稿する
URL :
comment :
password :
secret : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright (C) Macin' Blogでお勉強 all rights reserved.
designed by polepole...