fc2ブログ
Macin' Blogでお勉強
活動停止なんて...アルバム聴きたかったなり
ネタ
2008年 06月 20日 (金) 21:27 | 編集
職場に月1回程度来る人がデスクトップにおいていた置きみやげ。
とても賢い人のようなので、すべてにつっこみどころがあるけどわざとです。
でも、オリジナルかどうかは不明。
独り占めするのはもったいないのでどうぞ。
------------------------------------------------------------------------------------

アメリカの調査結果により、パンはとても危険な食べ物だということがわかった。

以下がその理由である。



1) 犯罪者の98%はパンを食べている

2) パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。

3) 暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている。

4) パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる。

5) 新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。

6) 18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。

スポンサーサイト



ダイエット計画
2008年 05月 12日 (月) 21:37 | 編集
自分が画期的なアイディアと思っても、すでにそのサービスはあったりしますがこんなのもありました。

map080512.png


昨日3時間ウォーキングをしましたが、どれだけ歩いたのか分からないのでGoogle Map上で計算しようかと思っていたのですが、歩いた経路をクリックするだけで距離を測ってくれます。面積の計算もできるようです。


歩数や消費カロリーなんかも計算してくれるので、ダイエットには最適です。

map2080512.png

ミュージックマグ
2008年 04月 23日 (水) 21:27 | 編集
最近、FranfranACTUSなんかのおしゃれショップ(?)でミュージックマグをよく見かけます。

発売されたのは結構前の2006年で白と黒のカラバリだけだったそうですが、
現在はライムグリーン、スカイブルー、パープルも追加されています。

musicmag080423.jpg


スピーカー部分は底についているので音がこもって聞こえるそうですが、
電源コードや電池がいらないので、気軽に持ち運びできそうです。

3,990円が私にとっては微妙な値段なのですが、キッチン用に欲しいです。

密かな野望
2008年 04月 17日 (木) 23:30 | 編集
Macに詳しくなってGizmodoのマックガールとやらに選ばれることを密かに狙っています。

選ばれるとしたら、たぶんこっちのマックガールですね。
はい...

080129Mac Chick Jan 08 GI
こんなところにもiMac
2008年 04月 16日 (水) 18:18 | 編集
先日、化粧品を売っているファンケルを通りがかったところ、iMacが並んでいました。
試していませんが、iMacがタッチパネルになっていてお肌の状態(?)とかの情報がチェックできるようになっていました。

使ったことはないけど、ファンケルに親近感が湧きます。
WindowsでSafari
2008年 04月 14日 (月) 14:19 | 編集
どこぞに設定があるかと思ったのですが見つからず、ちょっと不便です。

職場で使っているWindowsに、Safariを入れてみました。
Googleで検索してあとでまとめて見るために、めぼしいものを「新規タブで開く」で
開くのですが、一つ開く度になぜか新規で開いた方のページに画面が移行してしまいます。
なので、検索結果のページにはタブをクリックしてもどらないといけません。
(意味が通じるか...?)

Macが上流の川から流れてきてきました。
幸せです。
逆布教活動
2008年 03月 06日 (木) 17:41 | 編集
世の中は知らないことばかりとは思っていましたが、ここまでとは...

職場でiPodの布教活動をしていた時のこと。

Sumac:iPodいいと思いません?
相 手:iPodの必要性を感じないので...
Sumac:えっ、でも車でもCD換えなくてもいいし...
相 手:でも、自分の車はHDD搭載なので全部読み込ませてますし...
Sumac:えっ!えっ!

ということで、HDD搭載車の素晴らしさを布教されたのでした。
昔は、iPod対応の自動車が登場というニュースだったのに...

私は車持っていないですし、何より無免許なのでiPodが必需品です。

pajero080306.jpg
今日は何の日?
2008年 03月 03日 (月) 21:55 | 編集
Googleのトップページが変わってます。
電話を発明したグレアム・ベルさんのお誕生日なのですね。
いつもお世話になっています。

bell080303.gif
心霊林檎
2008年 03月 02日 (日) 12:59 | 編集
Leopardになってからもうすぐ一週間ですが、これもLeopardになってからなのでしょうか。

スリープ状態になると、ほんとにうっすらと林檎マークが見えます。
最近はスリープからかえってこないこともありますが、まだまだ頑張って欲しいものです。


sleep080302.jpg
Washable
2008年 03月 02日 (日) 01:57 | 編集
グリーンフラッシュジャパンという会社から水洗い可能なキーボードが発売中と
日経新聞に載っていました。
裏から水が抜ける構造みたいなので、さすがにノートには使えませんね。
そのうちMacにも搭載されることがあるんでしょうか。

ちなみに、画像にもあるように水やコーヒーは大丈夫だそうですが、
牛乳やしょうゆはキーが固まってしまうのでダメなんだそうです。

waterprotect080302.png
copyright (C) Macin' Blogでお勉強 all rights reserved.
designed by polepole...